6月8日、学年委員会が春の緑化活動を行いました。正門の両脇、中央花壇、体育館前のプランターに、サルビア、千日紅、ペチュニア、マリーゴールド、ファリナセア、ジニアの6種類の色とりどりの花を植えました。 学校に来られる際には
春の緑化活動

6月8日、学年委員会が春の緑化活動を行いました。正門の両脇、中央花壇、体育館前のプランターに、サルビア、千日紅、ペチュニア、マリーゴールド、ファリナセア、ジニアの6種類の色とりどりの花を植えました。 学校に来られる際には
11月17日、学年委員会で秋の緑化活動を行いました。 中央花壇は先月大島園さんに重機で土を掘り起こしていただき、とても良い状態になりました。 16色の色とりどりのビオラと、チューリップの球根を植えて色鮮やかになった花壇で
6月16日、学年委員会が春の緑化活動を行いました。 正門の両脇、中央花壇、体育館前のプランターに、色とりどりの花を植えました。 百日草、サルビア、千日紅、ガーベラ··· 学校に来られる際にはぜひご覧ください。 今回は、美
令和3年3月6日(土)、第47期271名が卒業式を迎えました。 新型コロナウィルス感染対策のため、保護者の参列は1名と制限された式になりましたが、無事に卒業を迎えられたことをお慶び申し上げます。 これまでの経験や、出会っ
広報紙「松陽115号」を発行しました。 年度の前半はPTAの活動も休止していたため9月からの活動再開となりました。再開後も作業はなるべく短時間で行い、リモートでの作業も併せてようやくの発行となりました。先生方の紹介や部活