10月23日から26日まで、高校生活の中でも大切な学校行事の一つ、沖縄修学旅行がありました。
台風の多い年でしたが、この日程は台風の心配もなく、いい天気に恵まれ、大変充実した修学旅行となりました。
1日目はひめゆり資料館や平和祈念資料館を見学、琉球大学で学生さんのガイドで「平和」についての講義などで、有意義な時間を過ごしました。
その後、ホテルで豪華な中華料理の夕食をいただきました。
2日目はコース別体験学習、マリン体験や文化体験などを楽しんだ後、南城や糸満へ民泊の各ご家庭で、沖縄での生活を体験、満喫しました。
あるグループでは、沖縄ワールドと知念岬と海へ連れて行っていただき、海で拾った貝殻で写真立てを一緒に作成しました。
最終日は国際通りでの班別自主研修。
首里城へ行ったり、国際通りでお土産を買ったりと、沖縄の旅を思い思いに楽しみました。
4日間、全員がアクシデントもなく満喫した旅行で、いい思い出になりました。
サポートしていただいた先生方、関係者の方々、本当にありがとうございました。
第46期生 修学旅行に行ってきました