12月3日(土)パシフィコ横浜会議センターで「第54回神奈川県立高等学校PTA連合会大会」が開催され参加してきました。
9 7 5
大会では、作文コンクール最優秀賞の発表、広報誌コンクールの発表や一般社団法人日本思春期学会 常務理事 和田 由香 氏の講演が行われました。
作文コンクールについては、受賞した本人による朗読を聞き、その上手さに演劇部であろうことを確信しました。
広報誌コンクールの表彰では残念ながら当校は選ばれませんでした。
表彰は今年から順不同、直前まで教えないとの方針になったとのことで、ノミネートされていても自分の学校がどの賞なのか分からないといった、ドキドキ仕様で進められました。
この後、神奈川新聞社 岡部さまによる講評が行われ、こと細やかな説明でノミネートされた各校とも僅差での表彰だったことが説明されました。

この後は恒例のお弁当タイムです。
8
お弁当は開催地の名産が出されるものと思っていましたが、横浜のせい(?)か東京で作られた弁当でした。

昼食後は、和田 由香 氏の講演です。
眠くなるのではと心配でしたが、惹きつけられる内容で、昼食後にも関わらず、全く眠くなりません。
和田先生は医師でもあり、科学と実例に基づいた説明で、時代は変わったことをしみじみと感じ、勉強せねばならないと感じました。

このほか、足柄高校、二宮高校のPTAの取り組み、瀬谷西高校の寸劇による発表が行われました。

終わった頃には、日もとっぷりと暮れ、観覧車が赤く染まっているのでした。
6 4

もう師走です。本年1年お疲れ様でした!!

神奈川県PTA連合会大会に参加しました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です