5月14日、1日延期して好天のもと、体育祭が挙行されました!

☆70M走
今年は南棟改築の関係で、トラックを斜めに横切るような形で実施されました。
最初の競技ということもあり、生き生きした表情で頑張っていました。


☆追いかけ玉入れ
敵チームの女子集団に追いかけられ、必死で逃げる応援団長と副団長。
スーパーアイドルの気持ちがわかるかも !?

☆綱取り
女子綱取り競技は、綱の他にタイヤも取り合っていたのが迫力ありました。
写真の通り土煙を上げて、かなり気合が入ってました。



☆棒倒し
それぞれ攻守に分かれ、旗を早く取った方の勝ち。
必死で棒にのぼり相手の旗を取り、高々と掲げ勝利をアピール。
去年より少ない人数だったのか、ハデなアクションも無く、気がつけば勝負が決まっていました。



☆2人3脚ムカデ
1年生の団体競技、二人三脚でムカデ競争は静かに始まり、静かにゴールしてました。
準備にかなり手間取っていたせいでしょうか…。


☆部活対抗リレー
各部、一斉にスタート!


それぞれ工夫をこらした、バトン替わりの持ち物にご注目。






部活対抗リレーは勝負をする場ではないので、体操部やダンス部の選手達は
ゴール直前でバク転など、パフォーマンスで盛り上がっていました。
☆応援合戦・ペアダンス
★黄組ダンス★
テーマは「美女と野獣」
黒のベスト、黒のマントを着た野獣が、ベルの愛を受け黄色いベストを着た王子に変わります。
ベルから王子に赤いバラを贈るなど、素敵なストーリーや演出のあるダンスでした。





★赤組ダンス★
テーマは「炎の革命」
赤のベストに黒のズボンの正義の炎と、白とピンクのドレスの可憐な純愛の花が情熱的に踊ります。
踊りきったあとの笑顔が素敵でした。






★青組ダンス★
テーマは「青春と海兵」
青と白のセーラーの衣装は、5月の青空に映えてとても爽やか。
横一列になって踊ったランニングマンでは、客席から思わず「おお!」という歓声があがっていました。





☆大綱引き
見ているほうにも解りやすい、体育祭定番種目の綱引き。
さぁ今回、綱はどちらに・・?!
Ready go !!


☆愛の劇場2015
通称『愛劇』。松陽恒例の男女ペアによる障害物競走。
手つなぎ、おんぶ、手押し車にお姫様抱っこ。男女ペア一組でさまざまなミッションを
クリアし、男子が女子をお姫さま抱っこしてゴールする、ちょっとドキドキする競技です。
☆借りもの王に俺はなる!
4人一組になって、紙に書いてあるお題を探して一緒にゴールを目指す!
「○○先生~~!」「団長どこ~~?」「ショートカットの女子~~!」
中には「上下ジャージなんていないよ」と見つからない組も。残念!


☆騎馬戦
女子も男子もガチの真剣勝負!
騎手同士のバトルをしっかり支える騎馬の役目こそ実は重要。
何騎帰って来られたかな?


☆色別対抗リレー
体育祭の優勝の行方を左右する色別対抗リレー。
3年生を中心にチームごとに一致団結をして走っていました。




☆閉会式
涙・涙の表彰式を終え、お互いの健闘を讃え、肩を組んでの校歌斉唱。お祭り松陽ココにあり。
1日限定の赤髪、青髪、黄髪も翌日はみんな黒髪になりました。

