PTAでは例年開催しておりました『文化講演会』に替わる行事として保護者向けの『大学見学』を開催しました。
3月10日朝、16名を乗せたバスはいずみ野から1校目の早稲田大学へ。
学生ガイドさんによる説明を聞きながらの90分の新旧混在したキャンパス内の見学は、図書館、早稲田グッズのある売店、大隈重信像、坪内逍遥像(握手すると英語力アップとの噂︎)などなど盛りだくさん!



更に早稲田のシンボル「大隈講堂」の壇上や時計塔の内部まで昇ったりと、現役早稲田生でも中々入れないところまで!




お昼には安くてメニュー豊富な学食をいただき大満足!

続いて2校目の青山学院大学へ


入学広報課職員による映像を使っての本格的な説明の後、構内を自由見学。


銀杏並木、礼拝堂、正門のウェスレー像など歴史を感じる素敵なキャンパスでした。


参加いただいた方々からは「勉強になった」「別の大学も見学してみたい」「大学を身近に感じた」など好評で、保護者にとっての有意義な企画として次回につなげたいです。
PTA初企画☆キャンパス見学バスツアーに行ってきました!