こんにちは。松陽高校PTA OB・OGが集う松陽会です。
年1回のバス旅行、今年は、10月21日火曜日 ANA機体整備工場見学を中心に、行ってきました。
朝二俣川駅に集合し、バスで出発。参加者の自己紹介では、それぞれに近況報告とともに飛行機への期待が熱く語られました。(このために仕事を休んだ人多数?)
まずは有明のパナソニックセンター東京で懐かしい家電から最新の家電、リスーピアで数学の勉強(会員の先生に教えていただきました)でのんびり過ごし、ワシントンホテルのバイキングに舌鼓。


パナソニックセンターとワシントンホテル
そして羽田のANA機体整備工場へ。
スライドや映像で説明をしていただいた後、いよいよ見学です。


広い!

エンジンも何もかも、大きい!

飛行機を間近に見せていただき、分かりやすい説明で、
参加者一同すっかり魅入られました。


こちらは小型タイプですが、翼の折れ曲がった部分は2メートルの高さ!
鼻の頭の中にあるのは、気象データを集めるレーダーとのこと。

とても楽しく、貴重な経験でした。皆さんお疲れ様でした。
来年はどこに行こうかな!
(39期会員)
松陽会より:ANA機体整備工場を見学
めったに見れない貴重な場面を記事を通してでも、触れられた事を感謝しています。
ありがとうございました!
楽しかったですね^_-☆
もっとたくさんの方々に参加してもらえたら良かったんですがねm(__)m
貴重な体験でした*(^o^)/*