平成30年7月1日パシフィコ横浜会議センターにて研修大会が開かれました。
県内の県立高校150校のPTA役員が参加し、会場は満員でした。
今回のテーマは「教育改革を見据えた新たな学びの展望」サブテーマは〜これからの社会を生き抜く生徒たちに、どんな資質、能力を育むか〜です。
リクルートの山下真司さんの講演で2020年から変わる大学入試の事や、AIやIoTがさらに進化するこれからの社会や加速するグローバル化や多極化、多様化が求められる社会の事を、調査結果も踏まえ お話をしてくださいました。
楽しい話術で、クイズがあったり、隣の人と話し合う時間があったりと聞き手を飽きさせない内容でした。
お昼は分科会場に分かれてお弁当を頂きました。
午後からは「人権教育」「ネットサイバー犯罪対策」「防災教育」「自己肯定感の醸成」「PTA活動支援」の5つの分科会で意見交換をしました。
他校のPTA役員の方たちと意見交換ができて、良かったと思いました。
神奈川県立高等学校PTA連合会研修大会