10月30日(木) 本校会議室にて、講師に田仲美里先生をお招きして、成人委員会主催『プリザーブドフラワーアレンジメント講習会』を開催いたしました。
校長先生を含む30名の参加者にお集まりいただき、一足お先に講習を受けた成人委員10名で、お手伝いをさせていただきました。

2014_flower_01.jpg

佐藤校長の手前には、なぜか昨年度の作品 (スノーマン?) もスタンバイ。
材料は、プリザーブドの3色のバラとあじさい、アートフラワー、白い羽根、アクセントに金色の小物もあります。
これらをフレームに飾るのですが、もともと付いている白い背板の代わりに、今回は別に用意した透明なアクリル板を使い、クリアなイメージに仕上げます。

2014_flower_02.jpg 2014_flower_04.jpg

材料をカットしながら、思い思いにレイアウト。作業しやすい様に、アクリル板の裏のベージュのシートは付けたまま行います。ここはセンスの見せ所とあって、何度も並べ直している方もいらっしゃいました。
田仲先生が各テーブルを回りながら、一人一人にアドパイスをして下さるのですが、これがとても参考になり、グッと見映えが良くなります。
全体の配置が決まったら、グルーガンやボンドで接着。
皆さん真剣に黙々と取り組んでいらっしゃいました。

2014_flower_03.jpg 2014_flower_05.jpg

完成してフレームに納めると、更にオシャレ度がアップして、素敵な作品の出来上がり。

2014_flower_06.jpg

さあ、これで終了~と思ったところで・・・嬉しいサプライズ!
白と黄色のアーティフィシャルフラワー(完成度の高い造花)が配られ、初めにはずした白い背板を使っての第2ラウンドです。
2回目とあって皆さん余裕の表情で楽しまれていました。
お土産が2つになりラッキーでしたね♪ お疲れさまでした (*^_^*)

2014_flower_07.jpg 2014_flower_08.jpg

ご協力いただいたアンケートには「楽しかった」「2つも作れて大満足」「また参加したい」などの嬉しいお言葉や、貴重なご意見をいただき大変参考になりました。
ありがとうございました。

2014_flower_09.jpg

成人委員会では、これからも色々な企画をお届けしていきます。
是非ご一緒に楽しみましょう。

フラワーアレンジメント講習会を開催いたしました